甘酸っぱい「和風ピクルスの素」でつくる☆鯵の南蛮漬け☆レシピ
2014年08月29日

暑い日が続くとなぜか甘酸っぱいものがほしくなります。
南蛮漬けは味付けがむずかしいという方、ぜひお試しください♪
本日のレシピ…甘酸っぱい「和風ピクルスの素」でつくる『鯵の南蛮漬け』 ☆203kcal☆

【材料】 2人前
・鯵 小3尾
・ミニトマト 5~6個
・長葱 少々
・塩・小麦粉・油 適量
-----------------------------
■和風ピクルスの素 100ml
・水 100ml
※和風ピクルスの素、水…[A]とする
-----------------------------
【作り方】
1.鯵は食べやすい大きさに切って軽く塩を振り、少し置く
2.1.の水気をふき取り、小麦粉を薄くまぶし、油で揚げる
3.2.と1/2に切ったミニトマトを、ジッパー付ビニール袋
または保存容器に入れ、[A]に漬け込む
※漬け込む液は材料の量により調整ください。
4.冷蔵庫で半日~1日漬け込み、ななめ薄切りにした葱をのせて出来上がり
☆ポイント☆
小麦粉を強力粉にすると衣が薄くパリッと揚がります。
---------------------------------------------------
旬のお魚でもお試しください。お好みで、鷹の爪を加えても
おいしくいただけます。
---------------------------------------------------
[本日使用した商品]

純米酢に、昆布だし・鰹魚醤を加えた、うまみのある甘酢。野菜を漬けるだけで、後口のさっぱりした和風ピクルスができます。◎キュウリ、ミョウガ、人参、セロリに
トラックバック (0)
この記事のトラックバックURL: http://news.k-shop.co.jp/tb.cgi/2657
皆様からのコメント (0)